終了
デイプログラム#2
70’s to 80’s オルタナティヴ即興/実験/民族音楽をアナログ盤で聴く会
登壇者 畠中実
概要
キュレーターの畠中実によるリスニングイベントです。高品質な大音量の中でレコードやCDなどの録音物を聴取するリスニングイベント「Audio Base Camp #3」のプログラムとして開催します。
本人からのコメント
ブライアン・イーノのオブスキュア、デヴィッド・トゥープのクォーツ、デヴィッド・カニングハムのピアノ、近藤等則のベロウズ、ヘンリー・カイザーのメタランゲージ、そのほかBead、Incus、FMP、natoなどなど、あの時代にしかなかった、プログレ〜パンク〜ポスト・パンクとも連動したアヴァンギャルド・ミュージックをアナログ盤で聴いてみる。
プロフィール
登壇者
畠中実
キュレーター
1968年生まれ。1996年のNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]開館準備より同館に携わり、数多くの展覧会やイヴェントを企画した。主任学芸員、学芸課長をへて2025年3月末で同館を退任。主な展覧会に、「サウンド・アート」(2000年)、「サウンディング・スペース」(2003年)、「サイレント・ダイアローグ」(2007年)、「みえないちから」(2010年)、「坂本龍一 with 高谷 ...

基本情報
開催日時 |
2024年10月12日(土) 16:00 開演 |
関連イベント | 1イベント |