プレイベント/あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
みんなでつくろう!竹ドーム編
講師 山口晶
参加者と一緒に竹でドーム状の空間を作り上げるワークショップです。10月28日から開催する「あそべる図書館ーSpeculative Library」の一環として開催します。
みんなでつくろう! とは?
「あそべる図書館」をより多くの人に「自分の場所」だと感じてもらい、「アートの有用性」について考えてもらうためのワークショップです。
プロフィール
講師
山口晶
1988年生まれ乙女座A型。12歳で単独渡英し、マンチェスター大学にて建築を学ぶ。手塚建築研究所でインターン中に地震が起き、進学をやめ東北へ。そこでコミュニティー系の魅力にはまる。studio-Lインターンを経て、高断熱高気密住宅の松尾設計室にて3年間修業。実務設計中にディテール図面を書きすぎ、造る欲動にかられ週末の活動としてTEAMクラプトン勃発。/TEAMクラプトン:2014年神戸にて遊びとし ...

関連イベント

2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
- 終了
あそべる図書館—Speculative Library

2023年9月30日(土)、10月1日(日)
- 終了
- 準備中
プレイベント/あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
みんなでつくろう!竹ドーム編

2023年10月28日(土)
- 終了
オープニングイベント/あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
みんなでつくろう!サイン編

2023年10月28日(土)
- 終了
あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
オープニング・パーティ

2023年11月11日(土)〜2024年2月25日(日)
- 終了
あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
一緒に考えるミーティング

2023年12月9日(土)
- 終了
あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
みんなでつくろう!フラッグ編

2023年12月22日(金)
- 終了
あそべる図書館—Speculative Library:関連イベント
どこでもアート鑑賞 アーティスト・プレゼンテーション
参加費
- 参加無料 要申込
基本情報
開催日時 |
2023年9月30日(土)、10月1日(日) |
会場 | |
関連イベント | 7イベント |
参加費 | 参加無料 要申込 |
参加対象/対象年齢 | 18歳以上 |
定員 | 20 人 |
備考 |
未就学児童入場不可 |
託児サービス |
お問い合わせください。 |