坂本龍一+高谷史郎+YCAM
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021

いま、改めて見つめ直す〈アート〉〈環境〉〈ライフ〉
音楽家の坂本龍一とアーティストの高谷史郎とYCAMによる展覧会です。山口市をはじめとする山口県央連携都市圏域で開催する「山口ゆめ回廊博覧会」の一環として開催します。
本展では、2013年にYCAMの開館10周年記念イベントの一環として開催した坂本龍一の展覧会「ART–ENVIRONMENT–LIFE」の展示作品3作品を一部改訂して再度展示するものです。坂本は開館10周年記念イベントにおいて、アーティスティックディレクターとして、イベント全体の統括を担当しており、その時の中心的なコンセプトが〈アート〉〈環境〉〈ライフ〉で、同展はその象徴的な展覧会のひとつでした。
展示作品はいずれもアーティストの高谷史郎と共同で制作したインスタレーション作品で、自然と人間社会の境界で長い時間をかけて発展してきた「庭」という文化の形式に、多くのインスピレーションを受けています。水滴と波紋、樹々の生命活動の痕跡がもたらす揺らぎ、霧と移ろう映像、そしてそれらを包み込むサウンド。不定形で、刻々と変化する作品たちは、画一的な意味に収まることなく、鑑賞者に社会や日常生活の外にある、自然や環境のリズムや諧調へと同期していくことを促します。
会場はYCAMだけに留まらずに、駅通りにオープンしたYCAMの分館に当たるサテライトA、そして雪舟庭で知られる常栄寺。景観とともに、作品を鑑賞することで、大きな時間の流れをより深く感じることができるでしょう。
プロフィール
坂本龍一
音楽家
1952年生まれ。1990年よりニューヨーク在住。78年にアルバム『千のナイフ』でデビュー、同年YMOに参加。YMO散開後、数々の映画音楽を手がけ、作曲家としてアカデミー賞を受賞するなど世界的な評価を得ながら常に革新的なサウンドを追求している。99年に制作したオペラ「LIFE」以降は、環境・平和・社会問題に言及することも多く、2001年に発生した同時多発テロをきっかけに、論考集「非戦」を監修。また ...

高谷史郎
アーティスト
1963年生まれ。1984年からアーティストグループ「ダムタイプ」の活動に参加。様々なメディアを用いたパフォーマンスやインスタレーション作品の制作に携わり、世界各地の劇場や美術館等で公演/展示を行う。1998年からダムタイプの活動と並行して個人の制作活動を開始。マルセイユ・フェスティバル、東京・新国立劇場、台北・國家兩廳院での公演や、ポンピドゥーセンター・メッス(フランス)、シャルジャ・ビエンナー ...

YCAM
山口情報芸術センター(Yamaguchi Center for Arts and Media) 通称「YCAM(ワイカム)」は、山口県山口市にあるアートセンターです。展示空間のほか、映画館、図書館、ワークショップ・スペース、レストランなどを併設しています。2003年11月1日の開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求を軸に活動しており、展覧会や公演、映画上映、子ども向けのワークショップなど、多彩なイベントを開催しています。

関連イベント

2021年10月8日(金)〜2022年1月30日(日)
- 終了
- 準備中
坂本龍一+高谷史郎+YCAM
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021

2021年10月30日(土)〜2022年1月29日(土)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
ギャラリーツアー(ART-ENVIRONMENT-LIFE 2021)

2021年11月13日(土)〜2022年1月30日(日)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
うちそと掲示板

2021年11月19日(金)〜2022年1月16日(日)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
in my conscious movement—インカムを使用した対話型鑑賞プログラム

2021年12月11日(土)〜2022年1月22日(土)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
感じたことをカタチにしよう〜water state 1〜

2022年1月5日(水)〜16日(日)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
《LIFE—fluid, invisible, inaudible…》で、オンライン対話型鑑賞をやってみよう!

2022年1月23日(日)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
架空の出版社『AEL出版』企画座談会

2022年1月23日(日)〜29日(土)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
オリジナルブレンドティーを作ろう!

2022年1月23日(日)
- 終了
ART–ENVIRONMENT–LIFE 2021:関連イベント
高校生トーク
入場料
- 入場無料
基本情報
開催日時 |
2021年10月8日(金)〜2022年1月30日(日) 10:00〜18:00 |
イベント休止日 |
|
会場 | |
関連イベント | 9イベント |
入場料 | 入場無料 |
備考 |
常栄寺のみ終了時間が16:30になります。また常栄寺雪舟庭入場料は別途必要となります。ご注意ください 会期中の土日祝日に、各会場をつなぐシャトルタクシーを運行します。 |
プレスリリース |
|
クレジット |
主催: 山口市、公益財団法人山口市文化振興財団 山口ゆめ回廊博覧会関連事業 |