Platform for Future―挑発するアートとメディアのプロジェクト:関連イベント
YCAMコミッションワークの軌跡と展望―山口発、世界を巡るアート作品
登壇者 福田幹、エキソニモ、藤本隆行、三上晴子、四方幸子、帆足亜紀、阿部一直
YCAMのこれまでの活動とその成果を紹介する連続シンポジウムの第1セッションです。開館5周年事業の一環として開催します。
YCAMは、他のどこでも生まれ得なかった作品を「いま・ここで」制作し、紹介していくことにフォーカスした施設です。アーティストとYCAM内部のYCAM InterLab(制作プロダクション)との共同で制作されたさまざまな作品は、YCAMでの展示後も国内外各地で巡回展示・上演されています。また、作品そのものもつねにアップデートされ成長しつづけています。
このセッションでは、前半はアーティスト本人による作品の展示経過や各地での反応についての報告、後半はYCAMの5年間の実績を振り返りながら、グローバル社会のなかで地方の文化施設が果たす役割、アートと情報メディアの今後についてディスカッションします。
関連イベント

2008年11月1日(土)〜3日(月)
- 終了
YCAM5周年記念シンポジウム
Platform for Future―挑発するアートとメディアのプロジェクト

2008年11月2日(日)
- 終了
Platform for Future―挑発するアートとメディアのプロジェクト:関連イベント
メディアアートとニュープロダクション―プロダクション・コミュニティの出現とその可能性

2008年11月3日(月)
- 終了
Platform for Future―挑発するアートとメディアのプロジェクト:関連イベント
発想法を発見する―アートセンターから発信するもうひとつの教育
参加費
- 参加無料
基本情報
開催日時 |
2008年11月1日(土) |
会場 | |
関連イベント | 3イベント |
参加費 | 参加無料 |