生きるってなんですか?
命の線引きについて考える
上映作品3作品
作品上映
PLAN75
Plan 75
作品上映
/0
PLAN75
Plan 75
全世代に問いかける衝撃作
少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が施行された社会がその制度に振り回される様子を描いたヒューマンドラマ。本年度カンヌ国際映画祭カメラドール特別表彰を受賞。
2022年/日本・フランス・フィリピン・カタール/112分/配給:ハピネットファントム・スタジオ
監督・脚本:早川千絵
脚本協力:ジェイソン・グレイ
出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、たかお鷹、河合優実、ステファニー・アリアン、大方斐紗子、串田和美
作品上映
えんとこ
作品上映
/0
えんとこ
遠藤がいるところ、縁がある場所
今年5月に亡くなった遠藤滋は重度の障がい者として東京都で初めて教員に採用され、脳性マヒで寝たきり生活を強いられながらも介助者たちの力を借りて生きていた。遠藤滋と介助の若者達との日々を3年間にわたって記録したドキュメンタリー。
1999年/日本/100分/配給:いせフィルム
監督:伊勢真一
出演:遠藤 滋、遠藤初江 ほか
作品上映
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋
作品上映
/0
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋
ありのままの命を生かす
ドキュメンタリー「えんとこ」の続編。あれから20年。彼の障がいは進行し、話すことも食べることも困難になったが、短歌によって心の叫びを言葉に託す日々を送っていた。第74回毎日映画コンクール ドキュメンタリー映画賞受賞作品。
2019年/日本/96分/配給:いせフィルム
監督:伊勢真一
出演:遠藤滋、「結・えんとこ」介助者のみなさん
開催イベント
伊勢真一トークイベント
上映/イベントスケジュール
上映期間:2022年11月21日(月)〜12月5日(月)
日付 | 時間 |
上映作品 イベント |
11月21日(月) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
11月23日(水) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
11月24日(木) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
11月25日(金) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
11月26日(土) | 12:30〜14:22 |
PLAN75 |
11月27日(日) | 12:30〜14:22 |
PLAN75 |
11月28日(月) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
11月30日(水) | 10:30〜12:06 |
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋 |
11月30日(水) | 12:35〜14:27 |
PLAN75 |
12月1日(木) | 10:30〜12:06 |
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋 |
12月1日(木) | 12:35〜14:27 |
PLAN75 |
12月2日(金) | 10:30〜12:06 |
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋 |
12月2日(金) | 12:35〜14:27 |
PLAN75 |
12月3日(土) | 10:30〜12:10 |
えんとこ |
12月3日(土) | 12:40〜14:16 |
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋 |
12月3日(土) | 14:25〜14:55 |
伊勢真一トークイベント 関連イベント |
12月4日(日) | 10:30〜12:10 |
えんとこ |
12月4日(日) | 12:40〜14:16 |
えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋 |
12月5日(月) | 10:30〜12:22 |
PLAN75 |
作品が見つかりませんでした。 |
チケット情報
料金
当日
- 一般
- 1,300円
- any会員
- 800円
- 特別割引
- 800円
- 25歳以下
- 800円
備考
チケットは当日券のみ。館内2階・スタジオC受付にてご購入ください。
特別割引は、シニア(65歳以上)と障がい者および同行の介護者が対象となります。
基本情報
上映期間 |
2022年11月21日(月)〜12月5日(月) |
上映作品 | 3作品 |
関連イベント | 1イベント |
チケット情報 | 有料 |