優秀映画鑑賞推進事業
巨匠が描く、戦後復興後の日本
文化庁と東京国立近代美術館フィルムセンターでは、平成元年より、多くの方々に優れた映画を鑑賞していただくことを目的に、「文化庁優秀映画鑑賞推進事業」を実施しています。東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵されている貴重なフィルムの中から88 本を多様なプログラムに編成し、全国各所で上映しています。本年、YCAMでは、戦後復興期〜復興後の日本庶民の日常を描いた作品と戦後復興を日本が世界に示した"東京オリンピック"の記録映画を上映いたします。
上映作品4作品
作品上映
東京オリンピック
作品上映
/0
東京オリンピック
1964年10月10日〜24日まで開催され、日本が戦後復興を世界に示した「東京オリンピック」を総勢561名のスタッフにて製作した記録映画。競技に 挑む参加選手の姿を103台のカメラで捉えた本作は、彼らの息吹や体温を感じとることができる。当時の観客動員を記録した空前の話題作。
1965年カンヌ 国際映画祭国際批評家賞受賞
1965年/170分/カラー/東京オリンピック映画協会・東宝
総監督:市川 崑
音楽監督:黛 敏郎
監督部:細江英公、安岡章太郎、谷川俊太郎、他
撮影部:林田重男、宮川一夫、中村謹司、田中正、他
ナレーター:三国一朗
作品上映
裸の島
作品上映
/0
裸の島
瀬戸内海の無人島に渡ってきた一組の夫婦と幼い2人の子ども達。
荒れ地を耕し、麦やサツマイモを植え、隣の島まで水を汲みに出かける厳しい生活が続いていく。劇中で一言もセリフのない本作は、過酷な自然と厳しい現実の中で、生きていかなければならない人間の姿をたんたんと描く。
第2回モスクワ国際映画祭グランプリ受賞
1960年/96分/白黒/近代映画協会
監督:新藤兼人
撮影:黒田清巳
音楽:林光
出演:乙羽信子、殿山泰司
作品上映
お早よう
作品上映
/0
お早よう
舞台は東京郊外の新興住宅地。ここでは、時々、近所同士の小さないざこざがおきるものの、平和な日々が過ぎていた。そんな中、テレビをめぐって、子ども達が騒動を巻き起こす。
当時の流行や風潮を盛り込みながら、挨拶や日常会話を独自のテンポで演出し、ここで暮らす庶民におきる様々な出来事をユーモラスに描く傑作。
1959年/94分/カラー/松竹(大船)
監督:小津安二郎
撮影:厚田雄春
出演:佐田啓二、久我美子、笠 智衆、三宅邦子、杉村春子、高橋とよ、沢村貞子、東野英治郎
作品上映
煙突の見える場所
作品上映
/0
煙突の見える場所
東京の千住にある巨大な"お化け煙突"。
この界隈にある緒方家には、戦火で前夫が行方不明になったままの弘子と足袋問屋に勤める隆吉夫婦、二階に下宿している税務署員の久保とアナウンス嬢の仙子が住んでいる。ある日、この家に置き去りにされていた赤ん坊をめぐって大騒動がもちあがり、様々な人間模様が繰り広げられる。
1953年/108分/白黒/新東宝=スタジオ8プロ
監督:五所平之助
原作:椎名麟三
撮影:三浦光雄
出演:田中絹代、上原 謙、高峰秀子、芥川比呂志
上映/イベントスケジュール
上映期間:2008年10月22日(水)〜26日(日)
日付 | 時間 |
上映作品 イベント |
10月22日(水) | 11:00〜13:50 |
東京オリンピック |
10月22日(水) | 14:30〜16:06 |
裸の島 |
10月23日(木) | 11:00〜12:34 |
お早よう |
10月23日(木) | 13:30〜15:18 |
煙突の見える場所 |
10月24日(金) | 11:00〜12:48 |
煙突の見える場所 |
10月24日(金) | 13:30〜16:20 |
東京オリンピック |
10月24日(金) | 19:00〜20:36 |
裸の島 |
10月25日(土) | 11:00〜12:36 |
裸の島 |
10月25日(土) | 13:30〜15:04 |
お早よう |
10月25日(土) | 15:30〜18:20 |
東京オリンピック |
10月26日(日) | 11:00〜12:34 |
お早よう |
10月26日(日) | 13:30〜15:18 |
煙突の見える場所 |
作品が見つかりませんでした。 |
チケット情報
基本情報
上映期間 |
2008年10月22日(水)〜26日(日) |
上映作品 | 4作品 |
チケット情報 | 有料 |
クレジット |
主催 : 文化庁/東京国立近代美術館フィルムセンター、財団法人山口市文化振興財団 |